C'z PRO

会員登録フォーム

  1. 規約

卸売店のため一般の方のご利用は
ご遠慮いただいております。

建築業関連の法人並びに個人事業主である事の確認後、会員カードを発行いたします。本入会は、店頭にてお願い致します。また、名刺のご提供にご協力をお願いいたします。

入会を希望される場合は下記の会員規約をご確認・ご同意の上、ご入会手続きにお進みください。
同意するボタンにチェックをいただき「次へ進む」をクリックすると、会員情報入力画面へ進みます。

C’z PRO 会員規約

第1条  本規約の範囲および本サービスの概要等
1. 「C'z PRO」は、株式会社カインズ(以下「弊社」といいます。)が会員制のプロ向け専門ショップを卸売店舗とECにて提供する統合サービスプラットフォームです。「C'z PRO」の名称の下に弊社が提供する会員向け専門ショップ(以下「各店舗」といいます。)、ネットストア、C'zPRO会員アプリ(以下「アプリ」といいます。)にて販売または掲載された商品・サービス等(以下これらを「本サービス」と総称します。)のご利用、お取引については、以下の規約(以下「本規約」といいます。)が適用されますので、あらかじめご了承ください。なお、お客様情報については、本規約のほか、プライバシーポリシーに基づき取り扱わせていただきます。
2. 本サービスは会員制とし、本サービスの利用をするためには、弊社が定めるところにしたがい、C'z PRO会員(以下「会員」といいます。)として登録される必要があります。会員制の詳細については、第3章をご覧ください。 3. 本規約は、本サービスの利用に関する条件および会員と弊社との間の権利義務を定めることを目的とし、会員と弊社との間の本サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されます。会員は本規約の全文をご閲読の上で、その内容を承認の上、第9条に定める会員申込を行うものとします。第9条に定める会員申込をもって、会員が本規約の内容を契約の内容とすることに同意したものとみなします。

第2章 本サービス
第2条  商品・サービスの提供主体および販売条件について
1. 下記の別途他社が提供するサービス(以下「他社サービス」といいます。)を除き、本サービスにおいて取り扱っている商品の会員への売主は弊社となります。
①仕事紹介、斡旋、職人紹介
ユニオンテック株式会社
②与信
MF KESSAI株式会社
③建機レンタル 仲介
株式会社オマタ土鑛機商會
④工具保証
三井住友海上火災保険株式会社
⑤配送
株式会社セルート
2. 弊社による商品の売買については、本規約に定める販売条件および弊所ホームページ上に記載する当社が定める販売条件が適用されます。
3. 本規約に定める販売条件と弊社ホームページ上にて定める販売条件その他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合には、本規約にて定める販売条件が優先的に適用されます。

第3条  他社サービス
1. 前条第1項各号に掲げる他社サービスについては、弊社は、会員に対して、当該サービスの利用の案内および各社への連絡その他の当該サービス申込のサポートを行いますが、当該サービスを提供する各社が会員に対するサービス提供の主体であり、弊社のサービスではありません。
2. 他社サービスについては、当該サービスの提供を受けるにあたって会員が同意する各社の規約・条件等が適用されます。

第4条  売買契約の成立
1. 店舗での商品購入については、レジの精算時点で契約が成立します。
2. アプリ(アプリの詳細は、第4章をご覧ください。)での商品購入については、ご注文の受領確認とご注文内容等を記載した受注メールが会員に送信されるものとします。アプリから受注メールが会員に通知されたときに会員の契約申し込みは承諾され、契約が成立します。なお、アプリでの商品取置については、前項の店舗における商品購入と同様に、レジでの精算時点で契約が成立します。
3. 外商での商品購入については、ご注文内容等を記載したご注文伝票を起票し、当該ご注文伝票が会員に通知されたときに売買契約が成立します。
4. アプリまたは外商での商品購入については、会員からのご注文に対して、ご注文の際にアプリやカタログ等に掲示されている商品の在庫、価格(ただし、ご注文時より高い価格となる場合に限ります。)、発送可能時期に変更が生じる際は、弊社からキャンセルまたは変更内容を記載した「【重要事項のご案内】」が会員に通知されるものとします。キャンセルの場合を除き、会員が変更内容を確認し、承諾した場合に契約が成立します。
5. 弊社は、会員が次のいずれかの事由に該当すると判断した場合、会員のご注文をキャンセルさせていただきます。
①決済代行会社による審査の結果、ご利用承認を受けられなかった場合
②会員の個人情報に虚偽の事実が認められた場合
③宛先不明、長期不在等により引渡しが完了できない状況の場合
④同一配送先や同一会員名で複数のアカウント登録を行った場合
⑤その他、弊社において特にご注文キャンセル(売買契約解除)が必要と認めた場合

第5条  決済 1. 会員は、弊社が指定する支払方法(現金、対応するクレジットカード、対応する電子マネーまたは与信)の中から選択したものによって商品代金等を支払うものとします。
2. 弊社は、支払に関する業務の全部または一部を外部業者に委託するものとします。
3. 第1項の選択した支払方法によっては、弊社の会員に対する債権を委託先へ譲渡し、会員は当該債権に対する支払を委託先に対して行うものとします。
4. 会員は、第2項の委託先が定める条件に従って、商品代金等を支払うものとします。

第6条  商品の配送、所有権の移転・商品の紛失リスク
1. 商品の配送は、運送会社が行うものとし、各運送会社の約款に従って取扱いが行われるものとします。
2. 本サービスで購入されたすべての商品は、商品を運送会社に引き渡した時点で、その商品に関する所有権は会員に移り、弊社の引渡し義務は完了します。弊社指定の運送会社については、出荷完了のご案内にてお知らせし、詳細は当該運送会社の約款をご確認ください。

第7条  返品・交換および返金
1. 返品・交換は、弊社が定める基準に従って初期不良・製品不具合、誤納その他の問題が認められる場合に限って行うものとし、商品到着後7日以内に限りお申込みいただけるものとします。
2. 前項に該当する場合であっても、前項のお申し込みを怠って商品を返送された場合または商品および付属品(箱、タグ、保証書、説明書、オイル等の備品、ケース、フタ、キャップ等)の滅失、毀損または破損その他商品をお届け時の状態から変更を生じさせた場合には、返品・交換ができないものとします。
3. 会員は、返品等について、各店舗にお持ちいただく、または、弊社が定める方法によって、弊社が別途ご案内する住所まで商品をご返送いただく必要があります。なお、商品返送時の送料は弊社が負担するものとします。
4. 返送による返品の場合、ご返金のお手続は、弊社が弊社のご案内する住所に商品が到着したことを確認したのちに処理を開始するものとします。返金方法については、ご注文時のお支払方法によって異なるものとし、弊社が指定する方法で行うものとします。
5. 交換については、弊社に在庫がない場合は取り寄せ手配をする必要があります。入荷の遅延、交換品が欠品のため用意できない場合に発生した損害について、弊社は一切責任を負いません。
6. 前各項にかかわらず、弊社が返送された商品が、弊社が定める基準に適合しないと認められる場合には、返品・交換および返金は行わないものとし、その旨通知するものとします。

第3章 会員制
第8条  会員制と会員資格
1. 「会員」とは、本規約を承認の上、弊社が規定する所定の申込み手続きを完了し、弊社の基準に従って、会員登録が認められたお客様をいいます。
2. 本サービスは、建設業(建設業法第2条に定める「建設業」の定義に従います。)または弊社が相当と判断した業種に携わる法人もしくは個人事業主の会員を対象に、会員が事業の用に供するための物品やサービス等を販売および提供するものです。
3. 弊社は、お客様が次のいずれかに該当すると弊社が判断する場合、会員申込についてお断りする場合があります。
①日本国内に住所を有しない方その他配送が困難な地域にお住まいの方
②過去に会員資格が取り消された方
③建設業および弊社が相当と判断した業種に携わる法人または個人事業主に該当しない方
④個人用または家庭用消費目的で本サービスを利用することを想定している方
⑤弊社の提供する他のサービス(各店舗によるものを含みます。)の利用にあたって、秩序を乱すことその他他のお客様に迷惑をかけ、またはその恐れがある方
⑥暴力団員、暴力団関係者その他これに準ずる方(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)または反社会的勢力に関係のある方
⑦その他弊社が会員登録を適当でないと判断した方

第9条  C'z PRO会員カード
1. 本規約に同意し、会員入会申込書に必要事項をご記入、ご入力いただいた上、ご協力いただける場合には、名刺2枚のご提出または名刺画像のアップロードをいただき、弊社へお申し込みいただきますとC'z PRO会員カード(以下、アプリで表示可能なものを含み、「会員カード」といいます。)を発行します。なお、弊社ウェブサイトから会員申込の事前登録を行うことができますが、会員登録完了のためには各店舗にご来店いただく必要があります。各店舗にて会員カードを受け取った時点より会員となり、本サービスの利用が可能となります。
2. 会員カードの貸与(発行)にかかる会員の手数料および年会費は無料とします。
3. 会員カードは、会員本人のみが利用できるものとします。

第10条  会員への連絡等
1. 弊社は、会員に対する連絡方法として、会員にご登録いただいた電話番号、メールアドレス、住所等を使用し、または弊社のホームページに掲載することによるものとします。
2. 会員は、弊社に対して提供するご自身の情報に変更がある場合には、弊社の定める方法によって変更内容を連絡するものとします。連絡を怠ったことによって会員に生じる損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第11条  会員特典および利用方法
1. 会員は、弊社が運営する会員カードの利用可能な各店舗(以下「弊社の指定する店舗」といいます。)にて会員カードを提示すること(アプリでも会員カードを表示することが可能です。)により、次項以降に定めるポイント付与および随時定める会員特典を受けることができます。(特典の詳細については、各店舗、弊社のホームページ、アプリでご確認ください)。
2. 弊社の指定する店舗において、お買い物のご精算前に、レジにて会員カードをご提示頂いた場合に限り、ポイントの付与を受けることができます。なお、アプリにおいては、アプリと会員カードを連携することにより、アプリでのお買い物でもポイントが付与されます。
3. ポイントは、お買上レシートに表示された「対象税抜き金額」200円につき1ポイント加算します。200円未満の端数は、ポイント加算致しません。
4. 累計ポイントは、100ポイントごとに100円単位で、商品代金の一部または全部にご利用頂けます。利用されたポイントは、累計ポイントからマイナスされますが、ポイント利用金額(100円単位)未満のお買い物については、ご利用頂けません。
5. ポイントの利用は、ポイント加算された翌日からできます。また、ポイントの残高は、レジ精算時にお渡しするレシートに記載します。
6. 毎年1月1日から同年12月31日までの期間中に累積されたポイントの有効期限は、その翌年の12月31日までとします。有効期限内に利用されなかったポイントは消滅するものとしますので会員ご自身がポイントの残高をご確認ください。
7. お買上商品を返品される場合は、会員カードとお買上時のレシートを提示頂いたうえで、ポイントおよび返品代金を次のとおり取り扱うものとします。
(1)お買上時に当該商品に対して加算されたポイントがマイナスされます。
(2)ポイントを利用してお買上された商品を返品される場合は、利用された当該ポイントを返還します。
(3)返品される商品代金がポイント利用金額(100円単位)未満の場合またはお買上時のレシート上の一部の商品を返品される場合など、当該返品商品への利用ポイントが明確に識別できない場合は、当該返品商品の代金を現金にてお返しします。
(4)ポイント有効期限経過後等、当該商品購入時に付与したポイントが利用できない場合でも、返品の際は、現存する累計ポイントから当該ポイントをマイナス、または現金にて精算します。
8. 弊社の指定する店舗の一部商品ならびにサービスにおきまして、ポイントの付与ならびにポイントの利用ができない場合がありますので、予めご了承ください。
9. 「弊社の指定する店舗」は、弊社グループのうち弊社が指定する店舗であり、弊社ホームページにて表示いたします。
10.コンピュータやオンライン等に障害が生じた場合、一時的に各種サービスがご利用できなくなる場合があることをあらかじめご承諾いただきます。
11.商品情報、DM宣伝印刷物の発送、各種ご案内のメール配信、その他会員にとって有益だと弊社が判断する情報を発送することを、あらかじめご承諾いただきます。

第12条  会員情報の取扱い
1. 入会のお申し込み時に記入いただきました会員属性情報、会員カードご利用の店舗、商品購買履歴および会員のアプリに関する情報等の個人情報(以下「会員情報」といいます。)は、弊社が責任をもって取り扱うものとし、第13条に定める会員情報の利用目的以外に利用いたしません。
2. 弊社は、弊社グループ会社との間で、次の各号に定める要領により、個人情報の共同利用をいたします。
(1)共同して利用される個人情報の項目
氏名・住所・会社名・電話番号・メールアドレス等、会員入会申込書に記載された項目並びに会員が会員カードを利用された店舗および商品購買履歴
(2)共同利用者の範囲
弊社、弊社グループ会社
(3)共同利用の目的
第13条第1項および同2項に記載する目的のため
(4)共同利用の管理責任者
株式会社カインズ
3. 弊社は、第13条に定める会員情報の利用目的の達成のために必要な範囲内において、会員情報の取り扱いの全部または一部を、印刷業者、インターネット広告業者、修理業者、決済代行業者等の委託先に対して委託することがあります。この場合、弊社はこれらの委託先との間で秘密保持を含む契約を締結するなど、委託先において個人情報が適切に管理されるよう、必要かつ適切な監督を行います。
4. 弊社は、前項のほか、第3条第1項各号の他社サービスの紹介に際して、会員の求めに応じて、各サービスの申し込みに必要な会員情報の一部を各社に提供します。
5. 弊社は、前2項のほか、インターネット広告業者その他の第三者が提供する情報収集モジュールを使用する場合があります。この場合、弊社は当該第三者に対して、クッキーを含む会員の識別情報、性別や年代等の属性情報、商品の購入履歴情報、サイト内の行動履歴情報およびコンピュータに関する情報や接続情報その他インターネット上での標準技術で取得可能な情報を提供することがありますが、単体で特定の個人を識別することができる情報を提供することはありません。当該第三者およびそのサービスの内容その他の詳細は、弊社ホームページのプライバシーポリシーのページに掲載します。
6. 会員の氏名・住所・電話番号等の変更・訂正、または会員情報の開示・削除の申出が会員本人よりあった場合は、本人であることを確認したうえで対応いたします。

第13条  会員情報の利用目的
会員情報は、以下の目的のために利用します。なお、統計化した情報については、本規約の定めにかかわらず、利用できるものとします。
1. 入会・退会の管理、情報の訂正等その他の会員情報および会員の管理のため
2. 代金の請求、支払いの確認等に関する事務処理のため
3. 商品の購入・予約・返品・交換の際の本人確認のため
4. 各店舗に来店時の顔認証による本人確認のため
5. 商品の販売・配送・設置・保管・預り・修理・加工・点検・レンタル・工事の請負・施工・共用スペースの設置・運営、Wi-Fiの提供、サービスカー(運搬用トラック)の貸出、その他前記各種業務に伴なう業務の実施のため
6. 会員の認証その他アプリの運営に必要な業務の実施のため
7. 修理・点検等のアフターサービスの提供のため
8. 会員コミュニティの運営、相談、サポート業務の実施
9. 確定申告の支援、仕事紹介、斡旋等の他社サービスに伴なう弊社業務の実施のため
10.ダイレクトメール・メールマガジン等による会員特典・キャンペーン・商品情報等の提供のため
11.会員へのアンケートの実施その他会員からのご意見・ご感想を受け付けるため
12.属性情報等に基づく会員への弊社または第三者のウェブサイト上での広告・コンテンツ等の配信・表示のため
13.弊社グループまたは提携先で取り扱っている商品やサービスに関する情報の提供のため
14.会員のお買物動向調査、販売促進活動の効果検証、本サービスの改善、本サービスに関連する商品・サービス等の開発等を行うため

第14条  紛失・盗難・破損等
1. 会員カードまたはスマートフォン(アプリを利用するものに限ります。以下同様とします。)の紛失・盗難・破損等が発生した場合、会員は直ちに弊社の指定する店舗に届けるものとします。ただし、紛失・盗難等により第三者に利用され、会員に損害が発生しても、弊社は一切責任を負わないものとします。
2. 本人確認ができる証明書(会員本人の運転免許証または健康保険証等の公的身分証明書および事業との関係を証明できるもの(名刺等))のご提示により本人確認ができ、会員ご本人が、本サービスの会員であることを確認できた場合に限り、再発行申請書をご提出いただくことを条件に、新しい会員番号で会員カードを再発行します。会員は、新しい会員番号で、アプリの再登録をしていただきます。その際に、旧会員カードで蓄積されたデータについては、その時点の蓄積データの移行をします。後日紛失された会員カードが発見された場合、その会員カードはご利用になれません。

第15条  退会
1. 会員は、退会に際しては、弊社の指定する店舗に退会の届出を行い、弊社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己の会員としての登録を抹消することができます。
2. 会員は会員カードの返却を行い、アプリをアンインストールするものとします。
3. 退会にあたり、弊社に対して負っている債務がある場合は、会員は、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
4. 退会後の会員情報の取扱いについては、第13条の規定に従うものとします。

第16条  会員資格の喪失
会員が以下の項目のいずれかに該当するときは直ちに(ただし、第1号の場合は当月末の末日をもって)
会員の資格を喪失します。この場合、会員は弊社に対し直ちに会員カードを返却し、アプリをアンインストールするものとします。 
①会員登録から48ヶ月一度も利用が無い場合
②入会または変更の申込みに際し、虚偽の申告があった場合、または本規約に同意いただけない場合
③会員カード・アプリの利用状況が適当でないと弊社が判断した場合
④住所変更の届けを怠るなど、会員の責めに帰すべき事由によって会員の住所が不明になり、弊社が会員への通知・連絡について、不能と判断した場合
⑤建設業および弊社が相当と判断した業種に携わる法人並びに個人事業主でなくなったと判明した場合
⑥第34条の禁止事項に違反するほか、本規約のいずれかの条項に違反したとき
⑦支払停止、支払不能、倒産手続等の申立てがあったとき
⑧その他、本サービスの趣旨に鑑み、弊社が本サービスの利用または会員としての登録の継続を適当でないと判断したとき

第4章 アプリ
第17条  アプリの利用
会員は本規約に基づき、スマートフォンにアプリをダウンロードおよびインストールして利用することができます。

第18条  利用者環境
アプリをご利用になる場合には、弊社が提供するアプリをインストールする必要があります。会員は、アプリや、その他必要な機器、通信手段を自らの責任と費用で適切に設定、操作してください。弊社は、会員がアプリを利用するための準備、方法等については一切関与いたしません。

第19条  パスワードの管理
アプリを利用するためには、パスワードが必要となりますが、会員は自己の責任においてパスワードを管理するものとします。安易なパスワードの設定、パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用による損害は会員が負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。

第20条  会員のアプリに関する情報
本アプリを使用する会員は、弊社がアクセスログ、会員にかかわる登録情報、お使いの端末位置情報等を、本アプリを通じて取得することに同意するものとします。取得した情報は、会員の利便性向上、利用状況の把握および弊社サービスの向上のために利用されるほか、個人情報に該当する場合は第12条および第37条の規定に従って取り扱うものとします。

第21条  アプリ内容の変更等
アプリは、弊社が必要と判断した場合に会員に通知することなく内容を変更、停止または中止されることがあります。弊社がアプリの内容を変更、停止または中止した場合にも、会員に対しては一切責任を負わないものとします。

第22条  知的財産権等
アプリにて提供されるコンテンツにかかわる著作権その他の権利は、弊社またはコンテンツの提供主に帰属します。弊社は会員に対し、本規約に従うことを条件に、非独占的な使用を許諾します。

第23条  アプリの取扱
目的の如何を問わず、会員が、アプリにて提供されるコンテンツを複写、修正、改変、二次利用したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどの方法でソースコードを解読したり、譲渡、貸与または再使用許諾したりすることを禁止いたします。

第24条  キャンペーンについて
アプリで行っております各種キャンペーンについて、アップル社またはグーグル社は一切関与しておりません。

第25条  コンテンツ提供主との取引
弊社は、アプリとして提供するコンテンツに基づいて会員が行う取引については一切関与せず、責任を負いません。

第26条  保証
アプリの利用は、会員自身の責任においてお願いします。弊社はアプリの内容(真偽、正確性、第三者の権利を侵害していないこと等々)、提供の状態、アクセスの可能性、利用の状態については一切保証いたしません。

第27条  補償
会員によるアプリの利用、会員の本規約違反または会員による第三者の権利侵害(他の会員または第三者に対する名誉毀損、侮辱または違法行為を含みますがこれらに限りません。)に起因して生じたすべてのクレームや請求については、会員が自らの責任と費用で解決するものとします。また、当該クレームや請求への対応に関連して弊社に損害が発生した場合には、当該会員は当該損害を賠償するものとします。

第5章 店舗共用スペース
第28条  店舗共用スペースの利用
1. 会員は、各店舗に設置されている会員(クリエイティブ)スペース、Wi-Fi、ドリンクバー、コピー、FAX等(以下「共用スペース等」といいます。)を使用することができます。
2. 会員以外の者は、会員が同伴し、会員以外の者が本規約および共用スペース等に掲示されている注意事項を遵守することを条件として、共用スペース等を使用することができますが、買い物や買い物に関連するサービスの利用はできません。

第29条  遵守義務
1. 会員は、共用スペース等の使用に際し、本規約および共用スペース等に掲示されている注意事項を遵守していただきます。
2. 会員が同伴者とともに共用スペース等を利用する場合、会員は、同伴者にも本規約および共用スペース等に掲示されている注意事項を遵守させるものとします。

第30条  遵守事項
共用スペース等を利用する会員または会員の同伴者は、善良なる管理者の注意をもって共用スペース等を使用するとともに、次の各号に該当する行為を行わってはならず、会員または会員の同伴者が次の各号に該当する行為を行った場合、弊社は、会員または会員の同伴者に事前通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。
①共有スペース等の運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
②共有スペース等を本サービスの利用目的以外に使用すること
③他の会員、第三者もしくは弊社に損害や、不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
④法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
⑤その他、弊社が不適当と判断する行為

第31条  原状復旧
会員または会員の同伴者が、故意または過失により、共用スペース、設備、機器類、備品等を損傷、汚損または紛失したときは、会員または会員の同伴者の責任と負担において、原状に復するものとします。

第32条  損害賠償
会員または会員の同伴者が、共用スペース等の使用に際し、他の会員、弊社従業員または第三者に損害を与えた場合には、当該会員または会員の同伴者がその責任の一切を負うものとします。

第33条  運営
共用スペース等は、本規約に基づき運営するものとし、本規約に定めのない事項については、弊社の判断によるものとします。

第6章 雑則
第34条  禁止行為
1. 会員は、以下に定める事項に違反する行為をし、または違反するおそれがある行為を行ってはならないものとします。会員が次の各号に該当する行為を行った場合、弊社は、会員に事前通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。万一、これに違反して弊社または第三者に損害が生じた場合、当該会員がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
(1)第30条の遵守事項
(2)本サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
(3)本サービスの内容を、本サービス利用以外の目的に使用する行為
(4)本サービスで取得したクーポン等を、第三者に譲渡する行為
(5)入会または変更の申込みその他本サービスの利用に際して弊社に虚偽の申告をすること
(6)会員カード・アプリを本人以外の者に利用させること
(7)個人用または家庭用消費目的で本サービスを利用すること
(8)本サービスの内容を無断で複写・複製・翻訳したり、またはその内容をほかに転送したりリンクを貼ったりすること
(9)本サービスの内容を書き換えたり、削除したり、内容を追加すること
(10)本サービスを通じて、通常会員が見たり、取得したりすることができない情報やコンピュータシステムにアクセスすること
(11)本サービスが通常提供する内容や、本サービスから通常会員が見たり、取得したりすることができない情報やコンピュータシステムに、コンピュータウイルスを感染させること
(12) 本サービスに大量にアクセスを繰り返し、あるいはアクセスを繰り返すような仕組みをセットすることその他の不正アクセス行為
(13) 本サービスの書き込み欄(メール通信を含む。)に、次に掲げる事項を書き込むこと
①他人(弊社を含みます。)のプライバシーの侵害につながるような内容。
②他人(弊社を含みます。)の名誉または信用を棄損、誹謗中傷する内容
③過度に暴力的または残虐な表現を含む内容
④差別を助長する表現を含む内容
⑤会員個人の情報であるか否かを問わず、一般通常人が見ることによって不快感・嫌悪感・猥褻感を覚える内容
⑥他人の画像写真や意見・記事や他人のサイトに掲載されているこれらの情報を無断でそのまま転載したり、または修正したりして書き込むこと。ならびに他人のサイトのリンクを貼り付けること
⑦他の会員、弊社その他第三者のプライバシーや肖像権、著作権等の知的財産権およびその他の権利を侵害すること、またはその恐れのある行為をすること
⑧その他弊社や他の会員の利益を損なう行為やそのおそれがある行為として弊社が判断した事項
(14)他の会員、第三者もしくは弊社に損害や、不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
(15)法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
(16)暴力団、その関係者、その他反社会的勢力と認められること、またはこれらの者と関与していると認められること、その他暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に違反すること
(17)上記の他本規約に違反する行為
(18)その他、弊社が不適当と判断する行為
2. 会員は、弊社から前項に関する調査の協力を求められたときは、直ちに弊社の求めに応じて、積極的に協力するものとします。

第35条  免責等
1. 本サービスを通じて会員が利用できるすべての情報、コンテンツ、商品およびその他のサービスは、弊社が現状有姿および提供可能な限度で提供いたします。弊社は、別途の定めがない限り、本サ―ビスに関し、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できることおよび不具合が生じないことその他これに類する表明について、明示的であるか黙示的であるかを問わず、何ら保証するものではありません。
2. 弊社は、本サービス、サーバー、弊社から提供された電子的通知が、ウィルス等に感染していないことを保証いたしません。
3. 弊社は、天災地変、戦争、テロ、暴動、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関の事故、労働争議、設備の事故等の不可抗力等により、本サービスの一部または全部が停止する場合に会員に生じた損害について一切責任を負いません。
4. 弊社は、共用スペースの使用に係る、会員または会員の同伴者の事故および怪我等の損害については、一切その責任を負いません。
5. 弊社は、本サービスに関して会員が被った損害につき、弊社に故意または重過失が認められる場合を除き、過去1年間に当該会員が弊社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

第36条  本規約の変更
1. 弊社は、弊社が必要と判断する場合、本規約の全部または一部を変更できるものとします。
2. 弊社は前項による本規約の変更にあたり、遅くとも変更後の本規約の効力発生日の7日前までには、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービスのウェブサイト(https://czpro.jp/lp)に掲示し、または会員に電子メールで通知することによって会員に周知します。
3. 弊社は、変更後の本規約の効力発生日以降に会員が本サービスを利用したときは、会員が本規約の変更に同意したものとみなします。ただし、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。

第37条  問い合わせ窓口
本規約、会員特典および会員情報の開示・訂正・削除等、およびアプリに関するお問い合わせ・ご相談は、下記の弊社C’z PROお問い合わせ先までご連絡ください。なお、開示・訂正・削除に関する手続は、プライバシーポリシーに定めるものとします。
株式会社カインズ
C’z PROお問い合わせ先
電話番号 / 0120-919-866
受付時間 / 10:00~18:00(元日は休みとなります)

第38条  分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第39条  準拠法、管轄裁判所
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本サービス、アプリまたは本規約に関連して弊社と会員の間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ページトップへ